スマホは小さなパソコンです。機能がたくさん詰まっているので、自分に合った使い方をすることができます。
ところが「スマホ難民」と言われるメールや電話の機能しか使えない初心者の方が増えています。そりゃそうでしょう。スマホは、小さなパソコンです。パソコンも使えなければ、あんな小さな画面のスマホを使いこなせるわけがありません。
「アプリ」をダウンロードしたことがありますか?「アプリ」はパソコンでいうソフトのことです。
このアプリを使えなければ、ただの板チョコを持っているのと同じです。板チョコに毎月何千円も支払うのは、本当にかわいそうに見えてきます。
スマホを契約すると「メールやインターネットの契約」と「電話の契約」の2つを一緒に契約することになります。メールやインターネットは「パケット代定額」という6,000円前後の料金が毎月かかります。それにプラスして「電話代」がかかります。
電話の基本料980円で1分の通話に42円ほどです。通話料が高いので、電話を多く使う人は千円単位で支払うことになります。
この電話部分をIP電話のアプリを入れるとかなり安くなります。
基本料315円、携帯電話への通話料1分16.8円の「050PLUS」
基本料無料、携帯電話への通話料1分16.8円の「IP-Phone Smart」
このアプリをダウンロードするだけで、通話料が安くなります。
スマホは、アプリを使いこなすことで安い維持費にもできます。また、これ以外にも便利なアプリがたくさんあります。自分に合ったアプリを探すことから始めるとスマホ難民にはならなくなるでしょう。
アプリってどこで探すの? お店に売ってるの?と思った方は、間違いなくスマホ難民です。
------アプリをダウンロード アンドロイドの場合-------
1.アイコンの中に「Google Play」を見つけてタップします。
2.ダウンロードしたいアプリを探したらインストールボタンをタップします。(無料と有料があります。)
3.許可の項目が表示され「同意してダウンロード」をタップすればダウンロードがはじまります。
4.インストールしたアプリは、アイコンが画面に表示されます。
Tweet |

スポンサードリンク
白ロムスマホに電話番号を持たせるには「050 plus」
