超格安なMVNO SIMに「ServersMan SIM 3G 100」があります。月額490円で、通信速度100kbpsながら結構つながります。メールなど軽めの使い方なら十分使えます。
2013年8月より「ServersMan SIM LTE 100」に名称を変更、Xi(クロッシィ) R通信に対応します。今まで3G回線しか使えなかったのが、LTE回線も使えるようになります。
ということは、モバイルルーターが3GだけでなくdocomoのXi(クロッシィ)端末に挿しても使えるようになります。
格安で使いたい方は、「ServersMan SIM LTE 100」がお勧めです。必要なときには、速度制限を解除し、LTE回線で高速でのインターネットもできます。(追加料金がかかります。)
でも、LTEならもうちょっと通信速度があった方が良いという方には、「OCNモバイルエントリー d LTE 980」があります。月額980円で、通信速度112.5Mbps(30M/1日)ですので経済的かつ、速度も十分です。
![]() |
![]() |
標準SIM | マイクロSIM |
Tweet |

スポンサードリンク
SIMフリースマホ
IP電話はこれだ
白ロムスマホに電話番号を持たせるには「050 plus」
がお勧め。固定電話や携帯電話への通話料も、通常の携帯電話会社の通話料に比べてお得です。月額基本料300円+通話料です。iPod touchやiPadから携帯電話への通話が可能になります。
白ロムスマホに電話番号を持たせるには「050 plus」
